父が語る思い出
2019-11-19 05:45

(私の両親の写真)
My father often talks about memories from the days when my mother was still alive. One day she told him she would like to take a plane ride once if possible. My parents used to go on a few day-trips by train before my mother became ill. My father decided to take three days off, and to take her to Hokkaido, even though my mother was already suffering from cancer. She must have been excited, as it became a once in a lifetime experience for her.
Mon père parle souvent de ses souvenirs du temps où ma mère était encore en vie. Un jour, elle lui a dit qu’elle aimerait prendre l'avion au moins une fois dans sa vie, si c’était possible. Mes parents avaient l'habitude de faire des voyages en train avant que ma mère ne tombe malade. Mon père a décidé de prendre trois jours de congé et de l'emmener à Hokkaido alors que ma mère était déjà atteinte du cancer. Elle devait être excitée mais cela devint une expérience unique dans sa vie.
働き者で休みなしの父でしたが、三日間の休暇をとって、飛行機に一度も乗ったことがないという母を北海道へ連れて行き、母は亡くなる前に思いが叶ったようです。
トラックバックURL
http://cestlavie889.blog135.fc2.com/tb.php/2190-211a631a
トラックバック
コメント
こんばんは Reikoさん。
先日は温かいお言葉をありがとうございました。
ご両親は北海道にいらしたことがあるのですね。
お母様はどんなにお喜びだったことでしょう。
愛情あふれる素敵なお父様ですね。
先日は温かいお言葉をありがとうございました。
ご両親は北海道にいらしたことがあるのですね。
お母様はどんなにお喜びだったことでしょう。
愛情あふれる素敵なお父様ですね。
イヴままさん、
北海道は父のお気に入りの旅行先です。元気なころは毎年のように出かけていて、一緒に住んでいた弟の子供も連れて行ったりしていました。母と一緒に行けたのできっと思い出がたくさんあるのだと思います。
北海道は父のお気に入りの旅行先です。元気なころは毎年のように出かけていて、一緒に住んでいた弟の子供も連れて行ったりしていました。母と一緒に行けたのできっと思い出がたくさんあるのだと思います。
Posted by ReikoJanvier at 2019-11-19 21:06 | 編集
あんぱんちー さん、
愛情表現は下手でしたがはhのことを思ってはいたようです。仕事から帰るとすぐに母の名前呼んで探していたのを覚えています。
愛情表現は下手でしたがはhのことを思ってはいたようです。仕事から帰るとすぐに母の名前呼んで探していたのを覚えています。
Posted by ReikoJanvier at 2019-11-19 21:16 | 編集
Reikoさん、なんて素敵なご両親。
お父様の年代の方って、紳士の方はこういう感じなのでしょうね。
わが父は、亭主関白の見本。
母が可哀そうでした。
お父様の年代の方って、紳士の方はこういう感じなのでしょうね。
わが父は、亭主関白の見本。
母が可哀そうでした。
ichanさん、
ありがとうございます。母は病気がちだったので長い旅は無理でしたが、良い思い出になったと思っています。そういえば父は母によくアクセサリーなども買っていました。
ありがとうございます。母は病気がちだったので長い旅は無理でしたが、良い思い出になったと思っています。そういえば父は母によくアクセサリーなども買っていました。
Posted by ReikoJanvier at 2019-11-20 05:41 | 編集
窓さん、
父はよそのお父さんのように母のことを”お母さん”と呼ばずに名前で呼んでいたので、私の主人ももそれに見習っています。私も結婚した時から主人の事を”あなた”と呼んでいます。亭主関白でも窓さんのお父さん、きっと、窓さんのお母さんの事愛されてみえたと思います。
父はよそのお父さんのように母のことを”お母さん”と呼ばずに名前で呼んでいたので、私の主人ももそれに見習っています。私も結婚した時から主人の事を”あなた”と呼んでいます。亭主関白でも窓さんのお父さん、きっと、窓さんのお母さんの事愛されてみえたと思います。
Posted by ReikoJanvier at 2019-11-20 05:44 | 編集
| Home |